松浦つかさ 創の世界

イメージギャラリーは空です。

松浦つかさのウェブサイトへようこそ!

松浦 つかさ の創作活動の痕跡を紹介する為のサイトです。

松浦 つかさ は1976年高校を卒業と同時に 当時日展会員「杉村 尚」に師事をして弟子となる。当時はモデルを使った具象彫刻を習練する。公募展にも出品し受賞作も幾点か有る。1982頃より京鋳物の原型師として勤めながら、夜間 当時新制作会員「山本 挌二」の主宰するアトリエに通い、人体の具象彫刻を探究し造詣を深める。1997年頃より挌先生の下を離れ、動物彫刻を造り始める。動物(カバ)による個展を1998年京都で開く。以降カバはモチーフの一つと成る。その後動物を造り続けるも、創れない時期を迎えしばらく創作活動から離れる。そうした中で仏さまと出会う。仏さまの癒しや安らぎに、創作の心を見出す。以降、動物と仏さまという、二つのテーマを創作活動の礎とする。

訪問者さま

このサイトでは、展覧会の案内・作品の紹介・創作活動・作品ショップの案内・そして創作教室の案内をしています。

ニュース

訪問者注意

2015年10月07日 21:46
頻繁にウェブサイトのニュースとイベントを訪問してくれる方たちへお知らせしましょう。ウェブサイトを常に最新の状態に保ち、訪

ウェブサイト開設

2015年10月07日 21:45
本日新しいウェブサイトを開設しました。 ...